
熊本のAir bnb スペシャルテクニックを教えます(その2)
2016/07/13
熊本、そして私たちの地元である益城町、城南町の皆さん、こんばんは!
今日は、自分(もしくは家族)の所有してる一軒家、アパート、マンションをAir bnbで運用したい方を対象にした話をします。
前回の記事ではすぐにスタートさせる方がいいと書きましたが、では具体的に何をすればいいのか?を順序立てて説明します。
1:個室貸しにするのか、家丸ごと貸し切りにするのか決める
丸ごと貸し切りの方がニーズは高いですし、価格も個室貸しの2〜3倍程度まであげられます。
今は地震で外国人観光客数は減っていますが、徐々に増えていけば、丸ごと貸しなら、毎月10万円は固いです。
「その家に住んでいるから、丸ごと貸しできないんだよね」という方も、もしAir bnbで収益をあげたいならば、ご自分が家を出て、月4万円位のアパートに住むこともありです。
自分の家のAir bnbで月に10万円以上の収益を出すことができれば、それをやる価値はあるでしょう。
自分の物件が現時点で毎月、10万円の収益を出せるか分からないから、そんなリスクはおかせない!という方は、まず自分の物件をAir bnbに載せてみましょう。
そして
・毎月、どれくらいの客から予約が入るか?
・大体、幾らくらいの収入になるか?
をシュミレーションしてみましょう。
※Air bnbのよいところは掲載して予約の申し込みが来ても、自分側がその予約を承認しなければ、予約は成立しないとこにあります。
そのため、上記のリサーチをするコトができます。
2:次に、他の熊本や九州の物件と異なる、自分の家だけの強みを創る
同じような部屋が九州にあれば、外国人観光客はそれらの家が両方ともJR駅から近い限り、価格が安い方に流れます。
多くの外国人観光客は、JR全国で、かつ新幹線にも使えるフリーパスで移動するので駅近を好みますので、そうなってしまいます。
価格競争になると、Air bnb上でも大手ホスト(法人会社が最近、Air bnbに参入し、個人では到底できないクオリティの家を外国人に提供してます)に勝てなくなります。
なので
大手とも、他の個人ホストとも違う、個性豊かな家のデザイン。もしくは、人間によるおもてなしサービス
が必須です。
そうすれば、熊本でも20〜30万円の収益化が十分に見込めます。
ここまで読まれて、
よし!やると決めたぞ! でも、もっともっと知識が欲しい!
という方は次の記事を見る前に、実際にAir bnbを見てみるコトをお勧めします。
英語が分からないという方も、とりあえず写真資料や価格を見てみる事は十分に出来るので、とにかく、Air bnbを実際に見る事をやってみて下さい!
当便利屋にAir bnbの代行サービスを依頼したい方は以下の連絡先までご連絡ください!
お問い合わせはお電話 090-4998-8982,もしくは090-7451-7290まで。
もしくはメールで busters.okm@gmail.com
お問い合わせフォームもあります。
熊本 震災に負けない!
熊本のスーパー便利屋 お困りバスターズ!!