スーパー便利屋「お困りバスターズ」 普通の便利屋と違うコトって何?
熊本の大地震。
それは代表と副代表がそれぞれ、南阿蘇で経営していた乗馬牧場と外国人観光客向けの観光事業を奪っていきました。
4月はただただ呆然として日々を過ごし、5月に入り、徐々にこれからの展望を考えられるように。
元々、南阿蘇は高森のシェアハウスで一緒に住んでいた二人。
お互いのモノの考え方や持っている技術、そして相性の良さも知っていた二人。
よし!二人で出来るコトをしよう!
どうせなら、熊本のみんなに貢献出来るような仕事をしよう!
と震災後、久々に二人で飲んでいた時に決意。
そこから自分たちの強みが活かせ、熊本のお客様に貢献出来る仕事を模索しました。
そこで見つけたのが街の便利屋さん。
でも便利屋業って最近、どこでも増えてきている気がします。
私たちが熊本で便利屋をしようと思った時、「色んな便利屋さんが既に熊本でやってるのに、新しくスタートさせても大丈夫かな?」と悩みました。
そこでまず、一般的な便利屋の仕事は何があるのか、既存の熊本の便利屋さんを調べてみる事に。
がなす屋さん
ガマダスさん
これらの便利屋さんがやっておられる仕事の内、電気工事まわり(クーラー設置、温水器設置等)、水回り(蛇口や洗面所の水漏れ)は代表の三浦の得意分野であり、迅速かつ正確なサービスをご提供出来るので、お客様に相当に貢献出来ます。
ただそれだけじゃありません!
そこに副代表の会社員経験、海外経験を足し合わせ、とにかくとにかく守備範囲の広い、熊本で困ったコトがあれば
「熊本のスーパー便利屋 お困りバスターズ!」
と言われるような便利屋を目指します!
じゃあ、どんなトコロが具体的に強みなの?
という話になりますね。
1.家屋、工事関係
不要品処分/遺品整理/大工仕事
空き家管理/庭木の剪定,草刈り/家具の移動
電気、水漏れ(電気まわり、水まわり)
その他、どんな工事も可能な限り、対応します!
2.資格取得の指導
英検取得/TOEIC取得/日商簿記
3.海外,外国人関係
世界各国の外国人を交えた英会話教室/英語通訳/現地旅行,接待,ツアーのアテンド
その他の海外案件、可能な限り、対応します!
4.娯楽関係
乗馬体験等/出張料理
5.その他
代行サービス/ホースセラピー/貸し倉庫/創業補助金等の補助金申請書類の作成
その他、どんな依頼も可能な限り、対応します!
これらが私たちの守備範囲です。
ともすれば小さな会社の水道/電気設備のメンテナンスから、会社の経理業務や総務業務の効率化、英会話やTOEICの英語教育、海外への英語を活用した営業代行も対応可能です。
1つのパッケージとして企業様にすらサービスを提供できます。
勿論、個人のお客様にも、町の三河屋さん的なポジションとして、かゆいところに手が届くようなサービスをしていきます。ちょっとした要望も当便利屋は大学生のインターン生を抱えていますので、迅速に対応可能。
熊本高校や熊本大学に子供を入れたいんです!という要望のスペシャル家庭教師でもいけます!
お問い合わせはお電話 090-4998-8982,もしくは090-7451-7290まで。
もしくはメールで busters.okm@gmail.com
お問い合わせフォームもあります。
熊本 震災に負けない!
熊本のスーパー便利屋 お困りバスターズ!!